新年明けましておめでとうございます。
衛生士の高野です。
平成最後の新年も、もう2週間を経とうとしておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
東京都では、雨が降らない日が18日も続くとゆう、乾燥した日々ですが、大阪でも冬場は、やはり乾燥が気になりますね。
身体の乾燥は、お口の乾燥(ドライマウス)から始まります。
ドライマウスは、歯の喪失、口臭の原因を始め、食べる、話す、飲み込むとゆう機能も低下させる原因にもなります。
ドライマウスの予防には、規則正しい生活習慣、歯磨きなどのオーラルケア、よく噛んで食べる、お口のストレッチ、以前こちらでもご案内した、あいうべ体操等、色々とありますが、若さの
秘訣は、うるおいある口元から!と言われており、やはり口腔内の変化をより早く判断してもらう為にも、定期的な歯科健診をお薦めします。
まだまだ寒い日が続き、インフルエンザも流行り出してますが、体調を崩さぬようお過ごし下さい。
2019.01.11