つばさデンタルクリニック

歯医者は大阪府、生野区のつばさデンタルクリニック | 入れ歯作製

WEB予約はこちら

急患随時受付(完全予約制となっております) / 女性医師が在籍 / キッズルーム完備

入れ歯

快適な日常生活を目指す入れ歯治療

Denture

入れ歯は、歯の欠損や歯の機能不全を解消し、日常生活に快適さを取り戻す重要な治療法です。部分入れ歯、完全入れ歯、またはインプラントとの組み合わせなど、様々な選択肢から患者様の状態に合わせて適切な入れ歯のタイプをご提案いたします。患者様一人ひとりの咬み合わせや顎の形状、歯の色合いなど、細かい部分にも配慮し、自然な見た目と快適な使用感を目指します。


あなたにピッタリと合う快適な入れ歯を

「噛めない」「外れる・ぐらつく」「痛い」というのが主な入れ歯のトラブルですが、これらは入れ歯がお口に合っていないことが原因だと考えられます。お口に合っていない入れ歯を使い続けることは、お口の健康にとっても良くないですし、その方のQOL(Quality of Life:生活の質)の低下にも繋がります。

生野のつばさデンタルクリニックでは快適に入れ歯をお使いただき、食事の楽しみを取り戻してもらうために、その方のお口にピッタリと合う入れ歯をご提供いたします。また入れ歯には色々な種類がありますので、普段の生活状況、ご希望、ご予算などに応じて最適な物をご提案させていただきます。

「入れ歯が合わない」「自分の口にピッタリと合う入れ歯が欲しい」という方は、お気軽に当院までご相談ください。入れ歯は人により、許容量が全く違うため、ご希望通りとはなかなかいかないものではございますが、少しでもご要望に応えられるように精一杯努力をさせていただきます。


保険診療と自費診療の違いについて

入れ歯には保険適用の入れ歯と、保険が適用されず自費診療扱いとなる入れ歯があります。ここではそれぞれのメリット・デメリットをご説明いたします。

保険診療のメリット・デメリット

メリット

メリット

・健康保険が使えるので費用が抑えられる
・修理しやすい

デメリット

デメリット

・使用できる素材が限られる
・厚みがあるので、違和感が生じやすい
・物が咬みづらい場合がある
・入れ歯が目立ちやすい
・強度が劣るので破損しやすい

自費診療のメリット・デメリット

メリット

メリット

・金属やシリコンなど、様々な素材から希望のものを選ぶことができる
・選択する素材によっては薄く作製することが可能で、違和感が抑えられる
・良好な噛み心地が得られやすい
・床部分に金属を使用すれば、食べ物の温度差が自然に感じられるようになり、食事が美味しく味わえるようになる
・クラスプ(固定具)のない入れ歯を作製することができ、口元を自然に見せられる
・強度が高く壊れにくい

デメリット

デメリット

・健康保険が使えないので費用がかかる
・入れ歯の種類によっては修理が難しい場合がある

素材について

当院で扱う入れ歯の素材

生野のつばさデンタルクリニックでは患者様の幅広いニーズにお応えするために、各種入れ歯をご用意しています。それぞれに特徴がありますので、お一人おひとりのお口の状態やご要望をお伺いして、最適な物をご提案させていただきます。

ノンクラスプデンチャー【自費】

クラスプ(固定具)を使用しない部分入れ歯で、審美性の高さが特徴です。フィット感も良く、良好な噛み心地が得られやすいです。

メリット:見た目が自然、フィット感が良い、まわりの歯への負担が少ない
デメリット:修理が難しい、自費の入れ歯なので費用がかかる


金属床【自費】

入れ歯の床部分に金属を使用しているので、強度が高く、薄く作製することができます。熱伝導も優れているので、食べ物の温度差が自然に感じられて食事が美味しく味わえるようになります。

メリット:入れ歯を薄く作製できる、違和感が抑えられる、熱伝導に優れている
デメリット:使用する金属の種類によっては金属アレルギーの原因となる場合がある、自費の入れ歯なので費用がかかる


インプラントオーバーデンチャー【自費】

歯根と入れ歯に小型磁石を取り付けて、磁力で入れ歯を固定します。入れ歯が外れたり、ぐらついたりすることがほとんどなく、硬い物でも比較的しっかり噛めるようになります。クラスプがないので見た目が自然です。

メリット:安定感が高い、良好な噛み心地が得られやすい、見た目が自然
デメリット:歯根が残っていないと適用とならない、MRI検査の際には歯科医院での事前処置が必要、磁気アレルギーの方は使用できない、自費の入れ歯なので費用がかかる


レジン床義歯【保険】

保険適用の入れ歯、床部分にレジン(歯科用プラスチック)を使用しています。費用が抑えられますが、物が咬みづらいなどの違和感が生じることがあります。
メリット:費用が抑えられる、修理しやすい、幅広いケースに対応可能
デメリット:違和感が生じやすい、入れ歯が目立ちやすい、強度が劣る

入れ歯を長く快適に使用していただくためにメンテナンスは欠かせません

どの歯科治療においてもそうなのですが、入れ歯でも作製後のメンテナンスがとても大切です。お口の中の状態は日々変化するため、作製したばかりの時はお口にピッタリと合っていたとしても、月日が経つとだんだん合わなくなってしまう場合があります。

合わなくなった入れ歯をそのまま使い続けていると、残りの歯に負担がかかって寿命を縮めてしまったり、顎関節に負担がかかったり、咬む力がきちんと伝わらずに顎の骨が痩せてしまったりする恐れがあります。そうした事態を招かないためにも、きちんと定期メンテナンスを受けて、入れ歯を常にお口にピッタリと合っている状態に保つようにしましょう。


ご自宅でのお手入れ方法

お掃除

入れ歯のお掃除入れ歯専用の歯ブラシを使ってお掃除して、清潔な状態に保つようにしましょう。たくさん汚れが付着していると口臭の原因となる場合がありあす。


洗浄

入れ歯の洗浄1日一回、入れ歯洗浄剤を使って、細菌の付着を防ぐようにしましょう。30分程つけておくことで、洗うだけでは取りきれない細菌を除去することができます。


保管

入れ歯を保管する時は、水の中に入れておくようにしましょう。なお、就寝中も入れ歯を装着していると、唾液が減るためお口の中の粘膜を傷つける恐れがあり、細菌が増加していきます。装着したままにせずに寝る時には必ず外すようにしましょう。

入れ歯Q&A

どのくらいの期間で入れ歯は作れますか?
ご希望になる入れ歯の種類や、患者様のお口の状態によって異なるため一概には言えませんが、通常、1~3ヶ月程度で作製することが可能です。
入れ歯とインプラント、どちらが良いか迷っています。それぞれのメリット・デメリットを教えてください。
咬み合わせを考慮して、その方のお口にピッタリと合う入れ歯を作製すれば、比較的良好な噛み心地を得ることが可能で、クラスプ (固定具) を使用しない審美性の高い入れ歯も登場しています。様々な工夫により従来の入れ歯のデメリットは解消されつつありますが、残りの歯に負担をかける恐れがあります。
その点インプラントは残りの歯に負担をかけずに治療できますが、外科手術が必要ですし、健康保険が使えないので費用がかかります。
入れ歯はどのくらい長持ちさせられますか?
きちんと定期メインテナンスを受ければ、数年は、快適にお使いいただくことが可能です。強度に優れた入れ歯をお選びいただくことで、より長くお使いいただくことが可能になる場合もあります。
入れ歯を目立たせたくないのですが、良い方法はありませんか?
入れ歯を目立たせたくないということでしたら、ノンクラスプデンチャーがおすすめです。クラスプ (固定具) を使用しないので、保険の入れ歯のようにお口の中で目立つ心配がありません。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。