ホワイトニング

歯を白くするホワイトニング

歯の汚れや着色をキレイにする「クリーニング」に対して、歯そのもの色を白くすることを「ホワイトニング」といいます。
ホワイトニング専用の薬剤を使用して、歯にしみ込んだ有機成分を分解、漂白するというメカニズムです。歯を削る必要はありませんので、安心して歯を白く美しくすることが可能です。
ホワイトニングの方法には歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」、そして両方を行う「デュアルホワイトニング」があり、確実に歯を白くして、ホワイトニング効果を長持ちさせたいということでしたらデュアルホワイトニングがおすすめです。
生野区のつばさデンタルクリニックでは全てに対応しています。

当院で行うホワイトニング

オフィスホワイトニング

生野区のつばさデンタルクリニックのオフィスホワイトニング歯科医院に来院していただき、歯に薬剤を塗布して専用の光を当てることで歯を漂白していく方法です。

こんな方におすすめ
  • 短期間で歯を白くしたい方
  • 結婚式や成人式など、大切なイベントに間に合うように歯を白くしたい方
  • ホワイトニングの施術を歯科医院にお任せしたい方
オフィスホワイトニングの流れ
  1. カウンセリング

    ホワイトニングの流れ1お口の中を確認して、患者様の希望の白さを聞いたり、ホワイトニングの流れや注意点をご説明します。
    気になったことや不安なこともご相談いただけます。

  2. 歯のクリーニング

    ホワイトニングの流れ2歯に付着している汚れや歯石を除去して、薬剤が最大限に効果を発揮することができる状態にしていきます。

  3. 薬剤の塗布

    ホワイトニングの流れ3歯ぐきを保護してから、薬剤を塗布していきます。

  4. 照射

    ホワイトニングの流れ4目を保護する特別なサングラスをかけて、ライトを照射していきます。

  5. ジェルの除去

    ホワイトニングの流れ5薬剤を除去して、最後にクリーニングをします。

  6. 定期的クリーニング

    ホワイトニングの流れ6長く効果を持続させるために、治療後も定期的なクリーニングをおすすめしております。

    ホームホワイトニング

生野区のつばさデンタルクリニックで行うホームホワイトニング歯科医院でお口に合った専用のマウスピースを作製して、自宅でマウスピースに薬剤を入れてから装着し、歯を白くしていきます。

こんな方におすすめ
  • 仕事や家事が忙しくてなかなか通院できない方
  • ホワイトニング効果を長持ちさせたい方
  • 自分のペースでホワイトニングしたい方
ホームホワイトニングの流れ
  • ホワイトニングの流れ7

    1.カウンセリング

    最初に現在お困りのこと、お悩み等をお伺いします。
    その他治療の内容や注意点もしっかりご説明いたします。

  • ホワイトニングの流れ8

    2.歯のクリーニング

    効果的に歯を白くしていくために、まずはクリーニングを行います。

  • ホワイトニングの流れ9

    3.マウスピース作製

    患者様のお口に合ったマウスピースの型取りをしていきます。

  • ホワイトニングの流れ10

    4.ご自宅で装着

    ご自宅でマウスピースに薬剤を入れて1日数時間装着していただきます。
    患者様のお口の状態によって効果は個人差があります。

  • ホワイトニングの流れ11

    5.経過観察、治療完了

    色味をチェックし、ご希望の白さになっているか確認します。

  • ホワイトニングの流れ12

    6.定期クリーニング

    クリーニングして、お口を良い環境にして、色の維

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを両方行う方法が『デュアルホワイトニング』です。
ホワイトニング効果を早く実感したり、効果が長続きするメリットがあります。

こんな方におすすめ
  • 確実に歯を白く美しくしたい方
  • 早くホワイトニング効果を実感したい方
  • できるだけ長くホワイトニング効果を持続させたい方

失活歯へのホワイトニング

歯の神経(歯髄)を失った歯のことを「失活歯」と言い、通常、ホワイトニングではこの失活歯の変色には対応することができません。ウィーキングブリーチという方法や特殊なホワイトニングを使った漂白を行うことで白くすることが可能です。ご希望の方はお気軽にご相談ください。
またウィーキングブリーチ以外にも、セラミックの被せ物(クラウン)を装着させることで白くすることが可能です。

症例
  • 治療前ホワイトニング前
  • 治療後ホワイトニング後

治療内容:失活歯を特殊なホワイトニング剤による漂白法にて治療を行いました。その他の歯については、セラミックなどで被せ物の治療を行い、きれいで自然な歯に変わりました。
副作用(リスク):歯がしみる場合があります。
治療費用:30,000円

ホワイトニングQ&A

ホワイトニングは痛くないの?

個人差があり、知覚過敏でしみる感じがすることがあります。
しみる症状は一時的なもので薬剤の使用をやめると落ち着きます。
また、知覚過敏用の歯磨き粉で落ち着くこともあります。

安全ですか?

1989年、アメリカにて実用化されたホワイトニングは、20年以上経過した現在まで大きな問題が報告されることもなく、世界中の安全機関により安全性が確認されています。歯科医師の指導の下、注意事項を守って治療を受けてください。

どんな人でも治療を受けられますか?

歯の根が未完成なので18歳以下の方
授乳中、妊娠中の方
重症の歯周病の方
重度の近く過敏症の方は受けることができません。

費用はどのくらいですか?

どの位白くしたいか、どの様なホワイトニングにするかによって異なってきます。ご希望を聞いてカウンセリングにてご説明させていただきます。

どれくらいもちますか?

ホワイトニングの持続時間はお口の環境によって個人差はありますが、目安としてオフィスホワイトニングで3か月~6か月程度、ホームホワイトニングで6か月~1年間で徐々に後戻りしていきます。

気を付けた方がいいことはありますか?

薬剤が反応している24時間は色の濃い食べ物は避けるようにしてください。
また、長持ちさせるためには、着色しやすい食べ物やたばこはなるべく控えていただくことをおすすめしています。

TEL06-6777-4705
web予約 ブログ
一番上に戻る
web予約